top of page

講師紹介

上野圭子

塾長

奈良で我が子を教えてことから塾をを始め、和歌山には息子が和歌山医大に入学した時にその友人と塾を立ち上げ、33年間教えています。

その間、一教科50~90点近く点数を上げる・通知簿で2から5にする塾として、驚かれてきました。
塾に教材を販売してくださる、大手の出版社からも「上野塾ほど、成績を上げる塾は聞いたことも見たことも無い。先生ところが日本で成績を一番上げる塾ですよ」と何時も言ってくださいます。
 
何が違うのかと、保護者の方からよくご質問を受けます。
それは「勉強の仕方がちがう」からなんです。

答えだけを重視し、答えを覚えさせようとする学校や他塾の教え方に疑問を覚えます。
その生徒が何処で躓いているか、何が分かっていないかを見抜く力が大事なのです。

以前、私は塾をしようとは、全く考えていなかったんです。
どちらかというと放任主義の親でした。

勉強をしろと、我が子に言ったことがないのです。
 
そんな私が、子供の参観日で、先生の余りに安易な答えだけを書かせる教え方に衝撃を受けたのが、塾を始めるきっかけでした。何故間違えたのか、何処が分かっていないか、どうしたら理解できるかというプロセスを全て無視して、答えだけを赤ペンで書かせて、やり直しもしないという勉強法は、最初から勉強を全くしていないのと同じなのです。
 
小学校、中学校や他の塾でも、驚くような「残らない勉強法」で、間違ったやり方で、行かせているだけで少しも点数が上がらなかったと、多くの保護者の方が悔やんでいます。

 

上野塾は無学年制で、できる子は到達する地点まで、理解不足の子には理解できていない地点まで戻って、トコトン教えます。大事なお子さんの人生を預かる塾として、一人一人を大切に精一杯の指導をして参ります。
 「上野塾に通って本当に良かった」「上野塾に行ったから今の人生があると」入塾して頂いた全員に言っていただける塾でありたいです。人生を変えるなら「今」です!

池原崇浩

主任講師

担当科目

小学生 算数・国語・英語・社会・理科

中学生 数学・英語・国語・理科・社会

高校生 英語・数学

進学先を見越して効率的な学習法へ導きます。

小学校から学習をはじめて中学の内容の先取りなど、効率的な勉強の人生設計を提案します。

様々な科目は連携しています。切り離して考えると効率的な学習になりにくいです。軽視されがちな社会・理科にも高い理解力が必要です。

中学受験や高校受験など、小学生のうちから高校受験・大学受験に使える勉強方法を指導します。

Please reload

池原先生は音楽家としても活動しています。

​報道ランナー(関西テレビ) 2020.05.18

bottom of page